定期清掃”という安定収入の柱を築く ――売上の“心臓”をつくる方法

定期清掃”という安定収入の柱を築く ――売上の“心臓”をつくる方法
掃除屋社長の日常や雑感をつづるブログ

たまには役に立つ内容があるかもしれません





定期清掃は「経営の生命線」
現場の売上ってどうしても波があります




繁忙期、繁忙月の偏り…。
その波に振り回されないために必要なのが――定期清掃の契約。





定期清掃は、例えるなら会社の心臓。
脈を打つように、毎月コンスタントに売上を生み続けてくれる存在です。


定期清掃が経営にもたらす3つの安定
売上予測が立つ
 → 月の固定売上が見えていると、投資判断もしやすくなる。

人員配置が計画的にできる
 → 突発案件に左右されず、シフト管理が安定する。

営業活動に余裕ができる
 → 売上がゼロからスタートしない分、攻めの営業が可能になる。


定期清掃の主な対象
床洗浄・ワックス掛け(オフィス、商業施設、学校)

カーペット洗浄(ホテル、会議室、宴会場)

ガラス清掃(ビル外面、吹き抜け)

外壁・高所作業(年1〜2回の長期契約化)

エアコン分解洗浄(夏前・冬前の定期巡回)


定期契約を獲る営業ステップ
現場の“負のループ”を可視化する
 →「汚れが蓄積 → 見た目が悪化 → クレーム 」
 対象施設を利用する人の目線も踏まえた提案を数字と写真で説明。

年間スケジュール案を作る
 → 年間12ヶ月分の作業予定を、パッケージ化。

予算化しやすい見積もりを提示
 → 年間総額を月額換算し、ホテルや企業の経理部門が承認しやすくする。


数字で見る収益インパクト
例えば、

床洗浄+ワックス(1回8万円)を年6回契約

カーペット洗浄(1回15万円)を年1回契約

ガラス清掃(1回10万)を年2回契約

この2つを1施設で取るだけで、

年間:8万円×6回 + 15万円×1回+10万×2回 = 83万円

これが5施設なら、415万円の固定売上になる。
しかも作業日はある程度月ごとに決まってるから、稼働計画も組みやすい。



少しづつでも積み上げていくとこのように固定売上の土台が出来上がります


現場連携で契約率を上げる
定期清掃の契約は、現場スタッフの情報提供がカギ。
「ここ、かなり汚れてきてます」
「お客様がガラスの汚れを気にしてました」
こんな声を拾って即提案すれば、追加で受注できます。


“安定”があってこそ、“攻め”ができる
定期清掃は、営業の武器であり、経営の防御力でもある。
この柱があるからこそ、次の事業にも安心して投資できるんです。






【お知らせ1】

★清掃業の“会社丸ごと、資機材一式”買い取りご相談 受付中!
当社で会社ごと買取しています


▼対象となるもの(例)
1,法人・個人事業の事業譲渡(顧客・スタッフごと相談可能)
2, 廃業予定の方からの資機材一式の買い取り
3,清掃用具・機械類・未使用消耗品などの在庫整理
4, 長期契約先の引き継ぎ相談(紹介・譲渡含む)

▼こんな方へ

・高齢や体調の理由で清掃事業をやめる予定
・別業種に転換するために資機材を整理したい
・会社清算・閉業を検討しているが、やり方がわからない
・大切にしてきた事業を誰かに託したい

▼ 資機材のみのご相談も歓迎!

「現場で使っていた機材を誰かに使ってほしい」
「捨てるには忍びない…」
そんなお気持ちにも、いとそ技販はしっかり寄り添います。



●ご相談方法

下記の問い合わせフォームより【買取り相談希望】とご返信ください。

※全国対応(状況により一部地域制限あり)
※秘密厳守・費用は一切かかりません(ご相談無料)

引退、廃業は「終わり」ではなく「引き継ぎ」のチャンスでもあります。

まじめに清掃業を続けてこられた皆様が、
気持ちよく次のステージに進めるよう——
私たちが責任を持って、最後まで伴走します。

まずはお気軽に、声をかけてください。



詳細等につきましては下記よりお気軽にお問合せください

>>>https://itosonet.ocnk.net/contact<<<
(24時間受付中です)


【お知らせ2】
●中四国ガラス外装クリーニング協会の発足●

中四国エリアのビルメンや清掃業、ロープアクセスをされていらっしゃる方を対象に
当協会では、多くの方との繋がりを作れるよう取り組んで行ければと考えています

只今、会員募集中です

詳細についてご興味ある方は当方までメッセージください




【お知らせ3】
当社では全国の清掃会社さん同士でつながりが持てる
連携のサポートや紹介なども行っております
それぞれで人材の応援をし合ったり
案件の対応をお願いしたりなど実際に現在動いております

こうした取り組みに関心がある
清掃会社さんがあればご相談ください


///////////////////////////////////////////////////
掃除屋さんたちの困ったの解決のお手伝いとして
会社の経営についての悩み相談を無料で受けています
//////////////////////////////////////////////////

社長は常に孤独です
経営についての悩みはなかなか同業者同士では出来ないものです

お気軽によろず的な相談先としてご活用ください

例えば
■新規の営業の仕方
■日常清掃の見積もりの仕方
■元請さんとの付き合い方
■各種清掃単価の出し方

【お問い合わせフォームはこちらより】

>>>https://itosonet.ocnk.net/contact<<<
(24時間受付中です)