学校化学床用水性ワックス スクール水性 RECOBO 567336 /リンレイ [18L]
販売価格: 4,950円(税別)
(税込: 5,445円)
商品詳細
学校化学床用水性ワックス
ホコリや汚れから床材を守る化学床用の水性ワックスです。
学校の廊下や教室などのビニル床タイル、ゴム床タイルなどに適します。
シックスクール配慮型製品。
■ | 用途 |
ビニル床タイル、ビニル床シート、その他の化学床材。 | |
■ | 内容量 |
18L | |
■ | 標準使用量 |
1,440m2/箱:原液使用 | |
■ | 使い方 |
(1) | 原液使用 |
(2) | 標準使用量: |
80㎡/L 1箱で約1,440㎡が塗布できます(1回塗り) | |
(3) | 作業手順: |
(1) | ホウキやダスタークロスで床面のゴミやホコリを掃き取ります。 |
(2) | 汚れがひどい時は、洗剤「リンレイ・ネオラクリーン」50倍希釈液(原液1:水49)で洗浄し、汚水を回収します。 |
★ | 「ネオラクリーン」の使用方法をよく読んで、作業を行ってください。 |
(3) | 清浄なモップで洗剤分が残らないように水拭きします。 |
(4) | 送風機などで床面を十分に乾燥させてください。 |
(5) | ワックスをバケツなどに小出しにします。 清浄な塗布用モップをワックスバケツに浸し、液が垂れない程度に絞った後、うすくムラなく塗布します。 重ね塗る場合は、塗布したワックスを十分に乾かしてから行います。 一作業における塗り重ね回数は2回までを限度としてください。 |
(6) | ワックスが乾燥した後(約20分後)、ブラシを装着したポリッシャーまたは乾いたモップなどで磨きます。 磨くことによりツヤが出ます。 |
★ | 使用したモップやバケツなどの道具は、作業が終わったら速やかに水で洗って乾燥させ、清浄な状態で保管してください。 |
(4) | お手入れ: |
日常の手入れは、ホウキやダスタークロスでゴミやホコリ、砂などを取り除きます。 ツヤがなくなってきたら、ブラシを装着したポリッシャーや乾いたモップで磨けばツヤが出ます。 また、歩行量などにより異なりますが、月に1回はワックスを塗布してください。 | |
■ | 使用上の注意 |
・ | このタイプのワックスは滑りやすくなることがありますので、十分注意してください。 |
・ | 用途以外には使用しないでください。 |
・ | 塗布するモップは専用のものを使用してください。 |
・ | ワックス塗布後は十分に乾燥するまで歩行を禁止してください。 |
・ | ワックスが塗装面や金属面に付着した場合は、速やかに水を含ませたきれいな布で十分に水拭きして取り除いてください。 |
・ | ワックスが衣服や靴に付着した場合は、速やかに水で十分に洗い流して乾燥させてください。 |
・ | 一度容器から出したワックスは、再び元の容器に戻さないでください。 雑菌が入り、腐敗の原因となります。 |
・ | 別の容器に小分けする場合には、あらかじめ十分洗浄し、製品名を明記した専用の容器を用いてください。 |
・ | 他のワックス類や洗剤類などとの混合や混合使用は絶対に行わないでください。 性能の低下などを起こす恐れがあります。 |
・ | 塗布作業などで残った少量のワックスを廃棄する場合は、十分に水で希釈して浄化設備に通じる排水口に流してください。 この際、排水管の目詰まりに注意してください。 大量のワックスを廃棄する場合は、内容を明確にした上、産業廃棄物処理業者に処理を委託してください。 |
・ | モップやワックスを小分けした容器の洗浄液を廃棄する場合は、必ず浄化設備に通じる排水口に流してください。 |
・ | 凍結する恐れのある場所や40℃以上の高温になるところには保管しないでください(保管期限:未開封の状態で製造日より2年・製造日は正面下部に記載してあります)。 |
・ | ご使用後の製品は必ずキャップを締めてください。 |
領収書につきまして
原則として弊社で領収書は発行いたしかねますが、必要な場合は【下記についてご了承いただいた上で】、
ご注文時に備考欄に「領収書希望」とご記入ください。
■代金引換でご購入の場合■
配送業者よりお渡しいただく送り状(伝票)の控えが領収書となります。
送り状の控えは税務署提出用にもご利用いただけます。
弊社発行の領収書が必要な場合は、送り状の控え原本(コピー不可)を弊社までご送付いただき
確認次第、電子領収書を発行させていただきます。
■クレジットカードでご購入の場合■
クレジットカード会社が発行する利用明細書が領収書となります。
弊社発行の領収書が必要な場合は、お申し出いただければ電子領収書を発行させていただきます。
■銀行振込でご購入の場合■
お振込時の「振込明細書」をもって領収書に代えさせていただきます。
弊社発行の領収書が必要な場合は、お申し出いただければ電子領収書を発行させていただきます。
なお、領収書はクラウド請求書システムサービス「Misoca」を利用し、メールを送信いたします。
紙での発行はいたしかねます。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
商品の出荷についてのご注意
注1)土日・祝祭日は、出荷業務を行っておりません。
注2)午前11時以降のご注文は原則当日出荷の対応はいたしかねます。
在庫無しの表示について
弊社ネットショップでは、在庫数を反映させるのに多少時間が掛かります。
在庫ありの表記でも商品がない場合がございますので 在庫の有無を確認出来次第、改めてメールにて連絡をさせていただきます。
在庫確認に少々時間をいただきますがご理解のほどお願い申し上げます。