売上=単価×件数×頻度×継続率。この公式を体で覚える

掃除屋社長の日常や雑感をつづるブログ
たまには役に立つ内容があるかもしれません
掃除屋として売上を伸ばしたい。
けれど、どうすればいいのか?
多くの方が悩むのが「今よりももっと売上を上げるにはどうしたらいいか?」
という問いです。
その答えは、実は非常にシンプルです。
売上=単価 × 件数 × 頻度 × 継続率
この計算式がすべての基本です。
1件いくらで、何件取れて、どれだけ続くか
たとえば、
・1件の現場単価が1万円
・月に20件受注 ・週1回の契約で4週間
・1年継続
この場合、 → 1万円 × 20件 × 4回 × 12か月 = 年間960万円
この式を使って、
自分の売上の内訳をすべて分解してみると、
「どこを伸ばせば売上が上がるか」が具体的に見えてきます。
よくある失敗:単価ばかりを上げようとする
単価アップは確かに重要ですが、
無理に上げすぎて契約が取れなくなったり、
既存顧客を失うリスクもあります。
それよりも、
・スポットだけでなく定期契約を増やす
・単発のお客様に“継続的な提案”をする
・現場1件の作業効率を上げて、件数を増やす
といったアプローチの方が、確実に売上は伸びていきます。
まずは数字を意識する癖を
この「売上の公式」は、毎月の売上目標を立てるときにも使えます。
「今月50万円稼ぎたい」なら、
→ 1件1万円で50件?
それとも定期10件を5万円に?
といったように、組み立てができるようになります。
掃除屋にとって“数字は苦手”という方も多いですが、
この公式だけでも体で覚えておくことが、
経営者としての第一歩になります。
【お知らせ1】
●中四国ガラス外装クリーニング協会の発足●
中四国エリアのビルメンや清掃業、ロープアクセスをされていらっしゃる方を対象に
当協会では、多くの方との繋がりを作れるよう取り組んで行ければと考えています
只今、会員募集中です
詳細についてご興味ある方は当方までメッセージください
【お知らせ2】
当社では各種清掃管理とは別に
ビルメン会社、掃除屋会社に特化した会社の事業承継にも対応しています
当社にて事業の引継ぎを直接させて頂いたり
引継ぎ会社の紹介を行ったりしています
後継者不在でなんとなく。。。事業経営をどうしようかと考えている
という事がありましたらお気軽にご相談ください
【お知らせ3】
当社では全国の清掃会社さん同士でつながりが持てる
連携のサポートや紹介なども行っております
それぞれで人材の応援をし合ったり
案件の対応をお願いしたりなど実際に現在動いております
こうした取り組みに関心がある
清掃会社さんがあればご相談ください
///////////////////////////////////////////////////
掃除屋さんたちの困ったの解決のお手伝いとして
会社の経営についての悩み相談を無料で受けています
//////////////////////////////////////////////////
社長は常に孤独です
経営についての悩みはなかなか同業者同士では出来ないものです
お気軽によろず的な相談先としてご活用ください
例えば
■新規の営業の仕方
■日常清掃の見積もりの仕方
■元請さんとの付き合い方
■各種清掃単価の出し方
【お問い合わせフォームはこちらより】
>>>https://itosonet.ocnk.net/contact<<<
(24時間受付中です)
たまには役に立つ内容があるかもしれません
掃除屋として売上を伸ばしたい。
けれど、どうすればいいのか?
多くの方が悩むのが「今よりももっと売上を上げるにはどうしたらいいか?」
という問いです。
その答えは、実は非常にシンプルです。
売上=単価 × 件数 × 頻度 × 継続率
この計算式がすべての基本です。
1件いくらで、何件取れて、どれだけ続くか
たとえば、
・1件の現場単価が1万円
・月に20件受注 ・週1回の契約で4週間
・1年継続
この場合、 → 1万円 × 20件 × 4回 × 12か月 = 年間960万円
この式を使って、
自分の売上の内訳をすべて分解してみると、
「どこを伸ばせば売上が上がるか」が具体的に見えてきます。
よくある失敗:単価ばかりを上げようとする
単価アップは確かに重要ですが、
無理に上げすぎて契約が取れなくなったり、
既存顧客を失うリスクもあります。
それよりも、
・スポットだけでなく定期契約を増やす
・単発のお客様に“継続的な提案”をする
・現場1件の作業効率を上げて、件数を増やす
といったアプローチの方が、確実に売上は伸びていきます。
まずは数字を意識する癖を
この「売上の公式」は、毎月の売上目標を立てるときにも使えます。
「今月50万円稼ぎたい」なら、
→ 1件1万円で50件?
それとも定期10件を5万円に?
といったように、組み立てができるようになります。
掃除屋にとって“数字は苦手”という方も多いですが、
この公式だけでも体で覚えておくことが、
経営者としての第一歩になります。
【お知らせ1】
●中四国ガラス外装クリーニング協会の発足●
中四国エリアのビルメンや清掃業、ロープアクセスをされていらっしゃる方を対象に
当協会では、多くの方との繋がりを作れるよう取り組んで行ければと考えています
只今、会員募集中です
詳細についてご興味ある方は当方までメッセージください
【お知らせ2】
当社では各種清掃管理とは別に
ビルメン会社、掃除屋会社に特化した会社の事業承継にも対応しています
当社にて事業の引継ぎを直接させて頂いたり
引継ぎ会社の紹介を行ったりしています
後継者不在でなんとなく。。。事業経営をどうしようかと考えている
という事がありましたらお気軽にご相談ください
【お知らせ3】
当社では全国の清掃会社さん同士でつながりが持てる
連携のサポートや紹介なども行っております
それぞれで人材の応援をし合ったり
案件の対応をお願いしたりなど実際に現在動いております
こうした取り組みに関心がある
清掃会社さんがあればご相談ください
///////////////////////////////////////////////////
掃除屋さんたちの困ったの解決のお手伝いとして
会社の経営についての悩み相談を無料で受けています
//////////////////////////////////////////////////
社長は常に孤独です
経営についての悩みはなかなか同業者同士では出来ないものです
お気軽によろず的な相談先としてご活用ください
例えば
■新規の営業の仕方
■日常清掃の見積もりの仕方
■元請さんとの付き合い方
■各種清掃単価の出し方
【お問い合わせフォームはこちらより】
>>>https://itosonet.ocnk.net/contact<<<
(24時間受付中です)